ロシア着倒れ食い倒れR
ロシア・ソ連に関するコレクションを淡々と紹介。皆様のご期待の斜め下を行く重箱の隅ブログです。
<
2016年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
猫と私。
(4/20)
海軍歩兵とベレー帽。
(4/19)
交通ネタ(145)
(4/17)
空挺ベレー雑記。
(4/16)
交通ネタ(144)
(4/15)
変わり種菓子。
(4/13)
交通ネタ(143)
(4/12)
続・近隣国(111)
(4/11)
交通ネタ(142)
(4/10)
交通ネタ(141)
(4/9)
過去記事
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
最近のコメント
マィオール / 空挺ベレー雑記。
都内在住 / 空挺ベレー雑記。
Yakov / 国際連帯。
ルースキースタンダルト / 国際連帯。
Yakov / ベレー計画。
お気に入り
ロシア着倒れ食い倒れ(旧ブログ)
ロシアの雑貨店・パルク(堅気の知人がやってます。誤解なきよう)
アナクロニズム84(国内リエナクメント集団)
チェーホフ生誕150年
ゴスロギ1941 ツイッター用
ゴスロギ物販イベント・バラホルカ
古是三春・ゴスロギ(新アカウント)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
Yakov
2016年01月08日
軍楽隊(3)
明日は浅草で寒いイベントの搬入日…と思ったら午後からお客を入れるらしい。2日半開催で、どうやって間を持たせればいいのやら。まあいいやどうだって(投げやり)。
昔買った特別儀仗隊の服を改造して軍楽隊兵用(ソリストや指揮者以外が主に着る)装備にしてみた。儀仗兵と違って顎紐は黒合皮の方がメジャーだと思う。
タグ :
特別儀仗
パレード
冷戦期
軍楽隊
アンサンブル
Posted by Yakov at
20:10
│
Comments(0)
このページの上へ▲