QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Yakov

2015年04月18日

ファッション通信再び(10)

 ちょっと帽子ネタを。

ファッション通信再び(10)

1970-80年くらいのモスクワ・ザルニッツァ工場製のファッションフラーシュカ。生地が洒落ているのもそうだが、顎紐だけ革だったり全体にこじんまりした佇まいといい、バルト三国か東欧圏ぽいセンスに思える(実はあんまり褒めてない)。

ファッション通信再び(10)

現在作られている制帽だが、注文で軍人・公務員制帽を作っている工場が「お洒落帽」として作ったのか戦争映画用小道具として作った物の余りかよくわからない(街のvoentorgで買ったのだ)。お洒落に被るのはちょっと勇気がいる30年代スタイルであるが、顎紐は購入後自分でつけたので気にしないように。

ファッション通信再び(10)

メーカータグ・ヴォロノフ大佐(カラスに引っかけた名前である)のマークが見える。最近のものらしく帽子の芯がボール紙からポリエチレンに変わってしまい、例の「魔法の機械」でサイズが変えられないのはちょっと残念だ。





Posted by Yakov at 18:46│Comments(4)
この記事へのコメント
民間フラーシュカ良いですよねえ。
女房に年金生活者みたいだから被るなって言われますが。普段はイギリス製だったりロシア製だったり。そういうば、ベージュのコートに鳥打帽ってベテラン刑事の様で良いですよね。
Posted by F・タナカ at 2015年04月19日 03:46
>年金生活者:ああ、30歳くらいの頃からロシアの爺さんの格好をするのが夢だったのでむしろ褒め言葉<やめとけ
ハンチングもチンコード付きとか独自デザインのものがあって大好物です。コートとハンチング…今や最高に目立つ「偽装服」ではありますがこれも90年代後半は冬場の定番衣装だったなあ…歩く不審者w
Posted by YakovYakov at 2015年04月19日 18:16
中折帽も年金生活者以外に被ってるの見たことは無くw

ええ、中折帽も現ロシア製1、ソ連製2、イギリス製1と秋~初秋は常に被ってます。厳冬期は毛皮帽。
Posted by F・タナカ at 2015年04月21日 02:43
中折帽も年金生活者とブーブー言われるも、
アメリカ製のスーツもしくはブリトラ調でイギリス生地で作ったスーツに、イギリス製中折帽にカシミアのオートにイギリス靴にアタッシュケースだと文句は言われないけど、ジェームス・ボンドと、からかわれますが。
傍からは、悪い中国人なんだろうなぁw
Posted by F・タナカ at 2015年04月21日 02:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。