QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Yakov

2010年02月22日

商業系(6)

 またバッジ系のネタで。



左はVoentorgの60年記念バッジ。年代から判る通り、革命直後からPXは存在したのである(食品やタバコが全て配給で賄えるわけもなし)。まあ当初は「カブキ者が凝った記章や小物を探す」こともあまりなかったと思うが、20年代半ばにはもう「カブキ者」向けの帽章やら襟章やらが売られていたようだ。
右はソ連時代の商業協同組合バッジで、моспоは革命前の旧名称。記念的な意味で旧名称が併記されているのかゴルバチョフ期の「復古ムード」の延長線上にあるのかよく判らない。



上は牛乳販売局のバッジ。三角形なのは牛乳パックを象ったものだと思う(ソ連でもテトラパック風のパッケージは特に給食でメジャーであった)。左はモスクワ市の委託販売店バッジ。ゴルバチョフより前だと商品にかいてある公定価格より高く売ると「投機行為」として違法だったらしい(安く売るのはOK)。
右はモスクワ文化交易局のもの。書籍やレコードのような文化的創造物を売るのであって、文化財を売るのではない、と思う(笑)。

追記:ロシアのこれ系マニアサイトで調べたところ、クリト・トルクの扱い品はラジオ、映画、写真用品、ラジオやテレビ、カセットレコーダー本体、楽器から時計や玩具、文具まで多岐に渡ったとのこと。こりゃあ適当な訳語を探すのに苦労しそうである。
  

Posted by Yakov at 18:00Comments(2)