QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
Yakov

2010年03月06日

PPShスリング。

 中華電動ガンも何種類か発売されたようで(実はまだ買ってない)その祝賀(?)ネタ。
正直大した記事ではないが(笑)。



これは1941年製だが、筆者は1940年製の同型も持っている・・・ということは、そう。PPD40(まあ34でも38でも適合すると思うが)とPPSh41の共用タイプである。後のPPSh41専用(PPS43にも適合)と比べると銃身側の革タブが数cm短く、余り革を差込む止め具が銃床側だけになっている。



印字はないが41~42年の戦時型簡略タイプ。質が悪く幅が均一な綿ベルトに革タブを縫いつけただけ、という有様である。このような出来のものが氾濫したのはそれほど長い期間ではなく、戦争後期にはそれなりのクォリティーは確保されてきている。



1951年製のスリング。大戦後半からほぼこの形に落ち着いたもので基本は戦前型と同じ(前方の革タブがやや延びたのみ)。某社ヴァージョンの中華エアガンに付属する・・・と言う触れ込みのスリングの画像をみたが、それはこれにかなり近いように思う。70年代の人民解放軍スリング(<ソ連製には似ても似つかない)をつけてこないというのは大変な進歩であろう。



これはこの秋購入(まだ未着)の大戦時スリング。年号はうろ覚えだが間違いなく戦時のものだと思う。革タブの付け根等が妙にエレガントなため「猟銃用」ではないかと少し疑ったが、時代的に(総力戦の最中なので)まあPPSh用で間違いなかろう(いや、タブが短いのでPPS43か?)。短くて長さ調節に限りがあるこの手のスリングはハンター用には余り評判がよくないのだ。  

Posted by Yakov at 16:42Comments(4)