QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Yakov

2010年01月14日

ファッション通信再び(2)

 今回も7~80年代のネタで。この頃の流行は今日びの若者(当時を知っている元若者もそうだが)からはダサい、センス問題外とえらいいわれようである。しかしここはじじいのブログ。(良心が咎めて)そうそう悪し様に罵ったりはできないのである。

ファッション通信再び(2)

ファッション通信再び(2)

ファッション通信再び(2)

1973年版と75年版のモード雑誌。以前旧ブログで50年代のものを紹介したかと思うが、基本手作りが当たり前なので毎号基礎的な型紙が付いてくる。
日本でも5~60年代は手作り(特に子供服)が当たり前だったのでその辺はどうでもいいのだが、ざっと眺めてみても「西側」の70年代ファッションとそれほど隔たっていないことに驚く。多分2~3年のタイムラグはあるのだろうが現代の目から見ると誤差はほぼ0なのだ。
60年代くらいだと東欧(特に東独)当たりから流行が伝播していった気がするのだがこの頃になると明らかに速度が増している(そういえば男性のもみ上げや襟足もー将校も含めー世界的に結構長かった・・・)。
この頃の風俗を追及していくとどんどん普段着がダサくなってしまう気がするのだが、いっそこの辺も徹底しようかと企む俺ガイル。

ファッション通信再び(2)

ファッション通信再び(2)

こりゃまた微妙なデザインのスーツだが、当時憧れのユーゴスラビア製なのである。コミンフォルム批判以来の敵対関係も和らいだ70年代には(西側に近いという意味で)品質・ファッション性ともに高く評価されていたこの国の製品であるが、今の目から見ると、まあ特に何も・・・(笑)。

先ほどは70年代ファッションに敬意を払っている・・・と書いておいてなんなのだが、この服に(以前紹介した)オリンピックシャツやネクタイ、サングラスを試しに組み合わせてみたが、結局外に出る勇気はでなかった・・・。




Posted by Yakov at 17:06│Comments(4)
この記事へのコメント
ファッションや文化の伝播というのは興味深い事柄ですよね。
つか結局人間である以上伝わるものは伝わる、真似することはするんだなと。

時間経ってから見返すと ・・・ ってのも非常によくある事ですねぇ。
私も70年代ファッションとかは好きですがもしそういう格好の人を電車とかで見たらきっとヘンな(ry
そういえば某国工作員の話で韓国に潜入したはいいけどそいつらのファッションが
30年ぐらい遅れていたもので超バレバレだったという話もありましたね。
Posted by きむちずむ at 2010年01月15日 22:25
どうもどうも。
何のかんのいっても欧州は地続きですし、流行の伝播速度はホント速くなる一方ですよねえ。
>ヘンな:
某知人が瞬時に浮かびますよねえ。民族衣装より破壊力が強かったりして。

・・・で、リエナクトで民間人が混じる、というのが物凄く難しいんですよね。自分が参加していないイベントで自称「レジスタンス(フランス当たり?)」の映像を見かけ、「その場にいたら石を投げてやる!」級にむかついたことがあります。いやあアレはひどかった。

ロシアのイベントで出て来る義勇兵や民間人は物凄くレベルが高いのですが、日本では商業演劇ですら再現「問題外」だったりしますよね。戦前のアメリカが舞台でファッション50年代だったり・・・。
某国の工作員を笑えませんなあ(苦笑)。
Posted by YakovYakov at 2010年01月15日 23:02
いやホントに「アレ」と組んでしまったんですか?外に出なくて本当に良(略。)
確かに70年代ファッションってのは、それはもう「クドい」事ウンザリする位ですが…だけど何かクセになるってのか、他には無い味があるってのか。

確かにロシアのアレとか見てしまうと、この日本にありながらでの民間人への道は遠いなぁ…と。実際やれるモンならやりたいのですが。
Posted by あたがわ at 2010年01月15日 23:39
おお、民間ものの同志がさっそく参戦・・・。

>本当に良(略。):
70年代ファッションといえば服のディテール(肩章とかポケットとか襟とか)への偏愛が一番に浮かびますが、このコーディネートはぱっつんぱっつんのシルエットだけでもう難易度高すぎ(笑)。
それこそ「古いマニュアルで風俗を学んだ工作員」と思われそうです(近所ではすでにそう思われてるかも)。

>道は遠い:
なんというか「代用」でも細部をいじる人はまだましなほうですが、それでも服全体のシルエットに頓着しない例が多いですよね。
背広ならみんな同じ・・・という発想はホント勘弁して欲しいです。学生服みたいにシンプルな服だと、なおさら仕立ての違いが目につくわけだし。
Posted by YakovYakov at 2010年01月16日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。