2019年12月03日
続・近隣国(136)
今回もシリアで。ディーラーはセルビアものに強い業者で、今回突然シリアものを見せられたのだが、聞けば実際にユーゴその他に義勇兵でいってた人だった。そこらのコネクションだろうか。

制服用。資料を見たら緑のベルベットは薬剤官か軍政官、とあったが今までこの色しか見たことがないので制服システムの変更があったのではないかと疑っている。下に赤ラインが付くのは軍警察、とも聞いたが、軍政官と軍警察は同種といえるのか不明だし。少佐から准将まで。

戦闘服用。迷彩服用と単色冬用の違いと思われる。深紅のベースはジェネラルスタッフ、なのか軍警察なのかこれまた不明。金と黄色の刺繍糸の違いも今一つ明らかではない。
制服用。資料を見たら緑のベルベットは薬剤官か軍政官、とあったが今までこの色しか見たことがないので制服システムの変更があったのではないかと疑っている。下に赤ラインが付くのは軍警察、とも聞いたが、軍政官と軍警察は同種といえるのか不明だし。少佐から准将まで。
戦闘服用。迷彩服用と単色冬用の違いと思われる。深紅のベースはジェネラルスタッフ、なのか軍警察なのかこれまた不明。金と黄色の刺繍糸の違いも今一つ明らかではない。
Posted by Yakov at 20:38│Comments(0)