2020年04月02日
落穂拾いマスク。
ガスマスクはマニア的に身近な存在なのだが戦前のものとか帝政とかでないとコロッと紹介しそびれていたりする。今回は冷戦期ものを。

80年代初頭開発のПГ7。フィルターは外した状態であるが、お馴染みの短縮型を横に直結するシステム。家のどこかに着用しながら水が飲める改良型もあったと思うので出てきたらまた。

すっぽりかぶる旧型よりも面倒くさい着用。事前に顔のサイズに調整しておかないといざという時に間に合わなさそうだ。

内側に面体と顔の間に適度な感覚を保持するポリの面当てが入っている。
80年代初頭開発のПГ7。フィルターは外した状態であるが、お馴染みの短縮型を横に直結するシステム。家のどこかに着用しながら水が飲める改良型もあったと思うので出てきたらまた。
すっぽりかぶる旧型よりも面倒くさい着用。事前に顔のサイズに調整しておかないといざという時に間に合わなさそうだ。
内側に面体と顔の間に適度な感覚を保持するポリの面当てが入っている。
Posted by Yakov at 20:29│Comments(0)