2021年03月04日
記念日系。
特に何の祝日というわけではないのだが、記念バッジ系で。

ソ連時代は缶バッジの類はほとんどなかったのだが(外国との合弁企業や海外見本市用などは除く)プラスチック製の簡単なバッジは結構な種類が出ている。子供向けのアニメキャラとかかわいい動物シリーズなどに多いのだが、この対独戦勝記念日系は割と珍しい部類に入る。金の部分は彩色に手間がかかるので、ベースが立体成型物であるこのタイプを大量に発行される戦勝記念日用に採用する、というのは結構気合が入っている。戦勝40周年というのが結構重要な節目であった証明かもしれない。

裏面は打って変って単純そのもの。ピンでぶっ差すだけである。プラ製であっても留め具付きのピンを付けたものは結構多いのだが、短期間身に付ける臨時配布用、ということかもしれない。
ソ連時代は缶バッジの類はほとんどなかったのだが(外国との合弁企業や海外見本市用などは除く)プラスチック製の簡単なバッジは結構な種類が出ている。子供向けのアニメキャラとかかわいい動物シリーズなどに多いのだが、この対独戦勝記念日系は割と珍しい部類に入る。金の部分は彩色に手間がかかるので、ベースが立体成型物であるこのタイプを大量に発行される戦勝記念日用に採用する、というのは結構気合が入っている。戦勝40周年というのが結構重要な節目であった証明かもしれない。
裏面は打って変って単純そのもの。ピンでぶっ差すだけである。プラ製であっても留め具付きのピンを付けたものは結構多いのだが、短期間身に付ける臨時配布用、ということかもしれない。
Posted by Yakov at 22:17│Comments(0)