QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
Yakov

2021年08月12日

ソ連メダル温故知新(17)

 今回はレニングラード250年。何度も書いているがサンクトペテルブルクに改名されたのは市部だけで、レニングラード州は今も存在しているのでお間違えのなきよう。

ソ連メダル温故知新(17)

1957年制定のレニングラード250周年メダル。ピョートル大帝の築いたかつての首都サンクト・ペテルブルク、ペトログラード、レニングラードと改名された街であるがまとめて記念するものである。都市の発展と復興、再建に貢献した者ということでレニングラードとその周辺に5年以上居住したもののうち…
・労働者、技術者、産業、建設、交通輸送、地域自治体勤務者
・科学技術、芸術、文学、教育、医療従事者
・国家機関、党、労働組合、コムソモールその他公的機関勤務者
・軍人
・年金生活者、戦災・労災による障碍者
・市の改善、学校教育、児童教育に積極的に協力した主婦
これら認定は市の特別な個人記録文書で証明される。
さらにレニングラードの防衛、解放に参加した軍人、レニングラード防衛メダルを受勲したものに対しては現在の居住地にかかわらず受勲される。

ソ連メダル温故知新(17)

表にはフィンランド駅のレーニン像と海軍省、裏にはスモーリヌイと名所が美しく配置されている。リボンは青いベースにレーニン勲章の柄がはめ込まれているのも面白い。




Posted by Yakov at 21:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。