2010年02月08日
カバン・袋物(5)
また地味なお袋系で。


キャンバス製のパラシュートバッグは今までに何度となく紹介したが、これは防水ゴム引きシートで出来たヴァリエーションだ。キャンバス製のものだと口は結構ぞんざいに紐かドットで纏めるだけなのだが、これでは別生地の閉め口を紐で締めた上にフラップを被せるような構造だ(ま、防水優先なので当たり前か)。
ボロ市で無理をいって「商品運搬用の非売品」を売ってもらったはいいが、いざ実用しようと思うと重いこと重いこと。オートキャンプなら自重も気にならないかもしれないが。


書類・印刷物を運ぶ機会が結構あるのでこういうシンプルなブリーフケースもちまちま集めている。
筆者が外国製の古びたケースを持つととたんにクリミナルな香りが漂ってくるのはどうしてだろうか。ま、現代日本人らしい服装をすれば解決するだけの話・・・だろうか。
次回はもう少し野戦装備系で。


キャンバス製のパラシュートバッグは今までに何度となく紹介したが、これは防水ゴム引きシートで出来たヴァリエーションだ。キャンバス製のものだと口は結構ぞんざいに紐かドットで纏めるだけなのだが、これでは別生地の閉め口を紐で締めた上にフラップを被せるような構造だ(ま、防水優先なので当たり前か)。
ボロ市で無理をいって「商品運搬用の非売品」を売ってもらったはいいが、いざ実用しようと思うと重いこと重いこと。オートキャンプなら自重も気にならないかもしれないが。


書類・印刷物を運ぶ機会が結構あるのでこういうシンプルなブリーフケースもちまちま集めている。
筆者が外国製の古びたケースを持つととたんにクリミナルな香りが漂ってくるのはどうしてだろうか。ま、現代日本人らしい服装をすれば解決するだけの話・・・だろうか。
次回はもう少し野戦装備系で。
Posted by Yakov at 17:47│Comments(0)