2023年03月08日
交通ネタ(109)
鉄道で。

1994年式ロシア鉄道の肩章(直訳だと半肩章)。この時期は平職員、下級職員(星のないV字のみ)中級(Vに★1~3個)上級(2連のVに1~3個の★)高級(将官スタイル)という感じで技術職で等級のあるものは中級、当直などは下級、管理職上級のような感じで下級職の職制区分は相当ざっくりしたものになっている。画像の左から3番目、ロシア鉄道の文字だけが入った平職員は縁が緑なので警備要員ということになる。それ以外は平職員でも縁は黄色(金色)という区分であった。
1994年式ロシア鉄道の肩章(直訳だと半肩章)。この時期は平職員、下級職員(星のないV字のみ)中級(Vに★1~3個)上級(2連のVに1~3個の★)高級(将官スタイル)という感じで技術職で等級のあるものは中級、当直などは下級、管理職上級のような感じで下級職の職制区分は相当ざっくりしたものになっている。画像の左から3番目、ロシア鉄道の文字だけが入った平職員は縁が緑なので警備要員ということになる。それ以外は平職員でも縁は黄色(金色)という区分であった。
Posted by Yakov at 21:26│Comments(0)