2023年09月01日
近隣国(109)
また装備品で。

ソ連の合成皮革「キルザ」で作られた弾薬盒。裏にリングが付いていて1930年代のソ連赤軍規格そのままである(当初本革、1938-39年辺りに合皮の戦時簡易型の生産開始)。1955年辺りからソ連で生産されたもっと明るい色のキルザを使ったタイプでは裏のリングが省略されている。
裏のスタンプが全く読めないのだが、占領ドイツまたはポーランドで生産されたソ連戦前規格のものかと推定される。
まあ1938年のキルザはもっと凹凸が少なくてのっぺりしているのだがこれはもう10年以上の生産ギャップがあるのでどうしようもない。
ソ連の合成皮革「キルザ」で作られた弾薬盒。裏にリングが付いていて1930年代のソ連赤軍規格そのままである(当初本革、1938-39年辺りに合皮の戦時簡易型の生産開始)。1955年辺りからソ連で生産されたもっと明るい色のキルザを使ったタイプでは裏のリングが省略されている。
裏のスタンプが全く読めないのだが、占領ドイツまたはポーランドで生産されたソ連戦前規格のものかと推定される。
まあ1938年のキルザはもっと凹凸が少なくてのっぺりしているのだがこれはもう10年以上の生産ギャップがあるのでどうしようもない。
Posted by Yakov at 20:14│Comments(0)