2024年05月05日
復活祭と食品。
本日はПасха、復活祭なわけだがちょっと出かけていてこの時間になってしまった故ごあいさつは省略である。

気持、ということで昨日銀座・赤の広場で購入したクリーチを。
さて、出かけていたというのは光が丘公園のモンゴル祭りハワリンバヤルで、食事・食い倒れが主目的で出かけたのだがロシアの菓子も結構売っていたのであった、明日は大きなイベントがあるので早速買い込んだ次第。

お得な価格な詰め合わせ。赤ずきんやカラクム、ミーシャにカローフカと伝統銘柄がいっぱいで楽しい。

こちらはちょっと高めだったが「赤の広場」でも品切れが続いていたのでありがたい。左のザリガニシェイク(キャンディー)と右はバトンチクと「チュクとゲク」のチョコ詰め合わせであった。タイミング的に実にありがたい。
気持、ということで昨日銀座・赤の広場で購入したクリーチを。
さて、出かけていたというのは光が丘公園のモンゴル祭りハワリンバヤルで、食事・食い倒れが主目的で出かけたのだがロシアの菓子も結構売っていたのであった、明日は大きなイベントがあるので早速買い込んだ次第。
お得な価格な詰め合わせ。赤ずきんやカラクム、ミーシャにカローフカと伝統銘柄がいっぱいで楽しい。
こちらはちょっと高めだったが「赤の広場」でも品切れが続いていたのでありがたい。左のザリガニシェイク(キャンディー)と右はバトンチクと「チュクとゲク」のチョコ詰め合わせであった。タイミング的に実にありがたい。
Posted by Yakov at 20:21│Comments(0)