2024年08月30日
情操玩具(109)チェブラーシュカ
来日した友人に息子の東京案内をしていたのだが、友人から言付かったシリーズで。

本体中国製のチェブラーシュカはロシアでいっぱい売っているわけだが、この完成度は半端ない。製造は中国に指示したのか知らないが、少なくてもロシア側で細かく指定したのは間違いない「アエロフロート」チェブラーシュカなのだ。
1977年制服に準じているがさすがに商標権のある槌鎌にウィングのアエロフロートマークではないが、ウィングと飛行機のデザインがちょうど1930年代のを思い起こさせる見事な感じである。

制帽のつばに機長用オーナメント…しかし肩章にライン2本で機長となtると、ヘリコプターかアントーノフ2じゃないのか、と思ったり。
結構デカい。
本体中国製のチェブラーシュカはロシアでいっぱい売っているわけだが、この完成度は半端ない。製造は中国に指示したのか知らないが、少なくてもロシア側で細かく指定したのは間違いない「アエロフロート」チェブラーシュカなのだ。
1977年制服に準じているがさすがに商標権のある槌鎌にウィングのアエロフロートマークではないが、ウィングと飛行機のデザインがちょうど1930年代のを思い起こさせる見事な感じである。
制帽のつばに機長用オーナメント…しかし肩章にライン2本で機長となtると、ヘリコプターかアントーノフ2じゃないのか、と思ったり。
結構デカい。
Posted by Yakov at 20:37│Comments(0)