2025年01月30日
観光地(140)
また古都シリーズで。

モスクワから北東に896キロ、キーロフ市ソ連時代の紋章である(1969年)。ご想像の通り、1934年に改名されてキーロフ市になったわけだが、それ以前はヴャトカ、1457-1780年まではフリノフと呼ばれていた。1181年に作られ、正史に名を記されたのは1374年でヴャトカが伝統手的な市名といえる。15世紀、自立した共和国としてよく知られた存在である。伝統的な標章の弓が「黄色地に雲から突き出る弓手の腕、として近隣地区の紋章の上半分に描かれたりしてきたように、ソ連時代の紋章左下に黄色地の弓が見える。紋章の大部分化赤地に緑のモミの木と黄金のリス、歯車と化学用ガラス器「レトルト」で化学と工業を表す意匠になっている。現代の紋章は伝統的な黄色地に雲から突き出た弓、王冠を組み合わせたものになっている。
モスクワから北東に896キロ、キーロフ市ソ連時代の紋章である(1969年)。ご想像の通り、1934年に改名されてキーロフ市になったわけだが、それ以前はヴャトカ、1457-1780年まではフリノフと呼ばれていた。1181年に作られ、正史に名を記されたのは1374年でヴャトカが伝統手的な市名といえる。15世紀、自立した共和国としてよく知られた存在である。伝統的な標章の弓が「黄色地に雲から突き出る弓手の腕、として近隣地区の紋章の上半分に描かれたりしてきたように、ソ連時代の紋章左下に黄色地の弓が見える。紋章の大部分化赤地に緑のモミの木と黄金のリス、歯車と化学用ガラス器「レトルト」で化学と工業を表す意匠になっている。現代の紋章は伝統的な黄色地に雲から突き出た弓、王冠を組み合わせたものになっている。
Posted by Yakov at 20:38│Comments(0)