2025年02月04日
観光地(143)
また古都シリーズ。

ロシア連邦、チュヴァシ共和国の首都チェバクサーリの紋章である。人形アニメ映画チェブラーシュカで動物園の警備員が百科事典でチェブラーシュカと名乗る動物を調べたときに、チェバクサリ…次はチェマダンか…載っていないねえ。のシーンで登場する地名でもある。
正史には1469年に登場、ヴォルガ水域、チェバクサリ川に面した街が20世紀初めに合同してこの複数形の名前になった。ピツィガーニ旅行記の地図には名前がないものの1367年に記されており、12-13世紀にできたと考えられている。
紋章は編隊を組んで飛んで炒る銀のカモが5羽、ヴォルガの波模様、樫の葉をかたどった文様と1469の文字、となっている。現在はこの周りに金のホップの葉や3つの赤い八芒星がくわえられたものになっている。
ロシア連邦、チュヴァシ共和国の首都チェバクサーリの紋章である。人形アニメ映画チェブラーシュカで動物園の警備員が百科事典でチェブラーシュカと名乗る動物を調べたときに、チェバクサリ…次はチェマダンか…載っていないねえ。のシーンで登場する地名でもある。
正史には1469年に登場、ヴォルガ水域、チェバクサリ川に面した街が20世紀初めに合同してこの複数形の名前になった。ピツィガーニ旅行記の地図には名前がないものの1367年に記されており、12-13世紀にできたと考えられている。
紋章は編隊を組んで飛んで炒る銀のカモが5羽、ヴォルガの波模様、樫の葉をかたどった文様と1469の文字、となっている。現在はこの周りに金のホップの葉や3つの赤い八芒星がくわえられたものになっている。
Posted by Yakov at 20:05│Comments(0)