2025年02月17日
防寒小物(34)
毛皮帽など。

この間フリマで遠くから茶色いウシャンカが目に留まり、どうせ中国製の兎だろう…と思って近づいたらおそらくテンの毛皮帽であった。え?と思い裏返したら…

帝政時代からある伝統の毛皮メーカー、我々だと将校用毛皮帽でお馴染み、リスのマークの「ベールカ(栗鼠)」工場の製品であった。現在もロシア軍用防寒具の製造にかかわっており、2000年の製品のようであった。3000円なら、それは買うわなあ。サイズはギリギリ58くらい、きつかったらサイズを拡大しよう。
この間フリマで遠くから茶色いウシャンカが目に留まり、どうせ中国製の兎だろう…と思って近づいたらおそらくテンの毛皮帽であった。え?と思い裏返したら…
帝政時代からある伝統の毛皮メーカー、我々だと将校用毛皮帽でお馴染み、リスのマークの「ベールカ(栗鼠)」工場の製品であった。現在もロシア軍用防寒具の製造にかかわっており、2000年の製品のようであった。3000円なら、それは買うわなあ。サイズはギリギリ58くらい、きつかったらサイズを拡大しよう。
Posted by Yakov at 20:46│Comments(0)