2025年03月18日
情操玩具(115)
また日本御骨董市で見つけた人形シリーズ。

ソ連時代ラトビアの木製人形。ラトビアの女性用被り物は円筒形の帽子か鉢巻の2種が伝統だが、その鉢巻のパターンである。人形自体の造形はめちゃ簡単だが(胴体は洋服展示トルソーのように一本足である)衣服は結構細かくできている。

髪の毛の編み込みも丁寧である。そして前と後ろのスカートの退色具合もはっきりわかる。

裏にはソ連・ラトビアの記載が。dailradeは民謡の名前らしく、ラトビア製品のブランド名的なものかと思う。
ソ連時代ラトビアの木製人形。ラトビアの女性用被り物は円筒形の帽子か鉢巻の2種が伝統だが、その鉢巻のパターンである。人形自体の造形はめちゃ簡単だが(胴体は洋服展示トルソーのように一本足である)衣服は結構細かくできている。
髪の毛の編み込みも丁寧である。そして前と後ろのスカートの退色具合もはっきりわかる。
裏にはソ連・ラトビアの記載が。dailradeは民謡の名前らしく、ラトビア製品のブランド名的なものかと思う。
Posted by Yakov at 19:41│Comments(0)