2011年07月10日
再び靴ネタ(15)軍用運動靴
今日もバタバタしているので某施設ネタで。
ロシア国防省が新規被服を制定する際には各地の民間企業からトライアル用、制定後の納入サンプルが山ほど届けられる。テスト・確認後一定数は保管されるわけだが、当然収納にも限界があるので管理施設も近年では持て余したサンプルがけっこうあるようだ。まあ靴の場合「片足だけ」とかも多いのでマニア的にもあまり食指は動かない(笑)。










何しろどれが正規採用品でどれがトライアル品かわからないので(ノーコメントで)ずらずらと画像を並べてみた。採用に漏れればもれたでPX品として流れるのだろうが、報道写真など眺める際にこれらと同じものが写っていないか確かめてみると面白いかもしれない。
・・・これらとは別に軍のスポーツトレーニング用に民間風のカラフルな運動靴も採用されているのだが、1997年の規定で靴の横に3本のラインが必ず入るように定められているのを今回知った。これってアディダスのコピー・・・いやリスペクト(笑)なのだろうか?
ロシア国防省が新規被服を制定する際には各地の民間企業からトライアル用、制定後の納入サンプルが山ほど届けられる。テスト・確認後一定数は保管されるわけだが、当然収納にも限界があるので管理施設も近年では持て余したサンプルがけっこうあるようだ。まあ靴の場合「片足だけ」とかも多いのでマニア的にもあまり食指は動かない(笑)。










何しろどれが正規採用品でどれがトライアル品かわからないので(ノーコメントで)ずらずらと画像を並べてみた。採用に漏れればもれたでPX品として流れるのだろうが、報道写真など眺める際にこれらと同じものが写っていないか確かめてみると面白いかもしれない。
・・・これらとは別に軍のスポーツトレーニング用に民間風のカラフルな運動靴も採用されているのだが、1997年の規定で靴の横に3本のラインが必ず入るように定められているのを今回知った。これってアディダスのコピー・・・いやリスペクト(笑)なのだろうか?
Posted by Yakov at 18:16│Comments(0)