2011年12月23日
医療・衛生(24)
本日来客につき以下略。例によって制服ネタから。


救急隊員の冬服上下。これはボルドー色をしているのだが、街で見かける救急隊員はブルー系の作業服を着ていることが多い。組織によって服が違うのか医療機関などが独自の服を制定している場合があるのか正直判然としない。

以前放射線検疫なども扱うРОСПОТРЕБНАДЗОРの制帽を紹介したが、同じボルドー色であることから洒落でその記章をつけてみた。実際にはまた独自の冬服があるのだが・・・。


救急隊員の冬服上下。これはボルドー色をしているのだが、街で見かける救急隊員はブルー系の作業服を着ていることが多い。組織によって服が違うのか医療機関などが独自の服を制定している場合があるのか正直判然としない。

以前放射線検疫なども扱うРОСПОТРЕБНАДЗОРの制帽を紹介したが、同じボルドー色であることから洒落でその記章をつけてみた。実際にはまた独自の冬服があるのだが・・・。
Posted by Yakov at 18:06│Comments(2)
この記事へのコメント
Yakov 様
ご無沙汰しております。
以前某バザーでYakov 様からチェブ物を購入させて頂いた者です。以前blogでご紹介されていたチェブ&ゲーナのハンガーは売り切れましたでしょうか?御返事お待ちしております。
ご無沙汰しております。
以前某バザーでYakov 様からチェブ物を購入させて頂いた者です。以前blogでご紹介されていたチェブ&ゲーナのハンガーは売り切れましたでしょうか?御返事お待ちしております。
Posted by M at 2011年12月24日 16:23
ああ、どうもご無沙汰いたしております。
>ハンガー:木製の帽子掛けですか?12月はじめのバザーにまあ売れないだろうと思って並べましたところ、なぜか売れてしまいました。
少数生産とはいえ工場生産品なのでボロ市などめぐってまた探しておきます。
>ハンガー:木製の帽子掛けですか?12月はじめのバザーにまあ売れないだろうと思って並べましたところ、なぜか売れてしまいました。
少数生産とはいえ工場生産品なのでボロ市などめぐってまた探しておきます。
Posted by Yakov
at 2011年12月24日 18:18
