2011年12月31日
С Новым Годом!
С Новым Годом!
Желаю вам успехов и счастья в Новом Году!
皆様、毎度このような駄ブログにお付き合いいただきありがとうございます。
2012年が皆様にとってよい年となるようお祈りいたします。

などといっておいてこんな画像を貼ってしまい申し訳ない。新年にふさわしく蝋燭でもあしらおう・・・と思ったはいいが、手近にこんなものしかなかったのである。
これは10月のINTERPOLITEX会場で配られていたネタ宣材で、このメーカーの主力商品はというと・・・このようなものだった。

公的機関(要するに軍や警察)向けの訓練用手榴弾で実物と区別がつくように派手に塗られた樹脂製なのだが・・・(非致傷性とはいえ)きちんと爆発するのである。
宣伝パンフを読むと「ペイントボールやBB弾エアガン戦でも安心してご使用になれます・・・」とあるのだが、法規的に日本への輸入は絶望的だと思う。F-1やRGD5、RGD42といったソ連型のほか米軍風のものも作っているので非常に魅力的なのだが。
・・・放って置いても知人連中が買うと思うので、遠からずどの程度の威力かモスクワで(身をもって)知ることになりそうな気がする。・・・なにしろ爆竹を空砲で撃ち出したりサーベルで人の頭ひっぱたく連中だからなあ・・・。
Желаю вам успехов и счастья в Новом Году!
皆様、毎度このような駄ブログにお付き合いいただきありがとうございます。
2012年が皆様にとってよい年となるようお祈りいたします。

などといっておいてこんな画像を貼ってしまい申し訳ない。新年にふさわしく蝋燭でもあしらおう・・・と思ったはいいが、手近にこんなものしかなかったのである。
これは10月のINTERPOLITEX会場で配られていたネタ宣材で、このメーカーの主力商品はというと・・・このようなものだった。

公的機関(要するに軍や警察)向けの訓練用手榴弾で実物と区別がつくように派手に塗られた樹脂製なのだが・・・(非致傷性とはいえ)きちんと爆発するのである。
宣伝パンフを読むと「ペイントボールやBB弾エアガン戦でも安心してご使用になれます・・・」とあるのだが、法規的に日本への輸入は絶望的だと思う。F-1やRGD5、RGD42といったソ連型のほか米軍風のものも作っているので非常に魅力的なのだが。
・・・放って置いても知人連中が買うと思うので、遠からずどの程度の威力かモスクワで(身をもって)知ることになりそうな気がする。・・・なにしろ爆竹を空砲で撃ち出したりサーベルで人の頭ひっぱたく連中だからなあ・・・。
Posted by Yakov at 17:57│Comments(2)
この記事へのコメント
新年はまだ全然先じゃないですか(何時もお約束ですね、ロシア暦w)。
今年はNさんを初め色々な方と知り合え、ソ連・ロシア趣味が暴走してエライ事になった1年でした。来年もよろしくお願いします。2月からまたビシケクですが、機会があれば是非御出で下さい。 それでは良いお年を!
今年はNさんを初め色々な方と知り合え、ソ連・ロシア趣味が暴走してエライ事になった1年でした。来年もよろしくお願いします。2月からまたビシケクですが、機会があれば是非御出で下さい。 それでは良いお年を!
Posted by F・タナカ at 2011年12月31日 19:08
>ロシア暦:w。こういうときはソ連人になるので新暦でOK!(<ご都合主義)
こちらこそ昨年中はお世話になりました。
なんというか暴走に拍車がかかったのはお互い様というか増幅効果というものを実感しております。これからもよろしくお願いいたします&ビシケク情報楽しみにしております!
こちらこそ昨年中はお世話になりました。
なんというか暴走に拍車がかかったのはお互い様というか増幅効果というものを実感しております。これからもよろしくお願いいたします&ビシケク情報楽しみにしております!
Posted by Yakov
at 2012年01月01日 00:11
