2012年03月06日
信号装置(3)
またも羊頭狗肉の「信号ネタ」である。戦車から身を乗り出してラッパを吹くとかそういうことではないのでご安心あれ(<人を選ぶ上にわかりにくいボケ)。


ソ連時代の信号旗別バージョン。旗自体は赤と黄色のソ連標準型だが、合皮のケースが昨年7月11日のものよりはるかに単純化されている。たぶんローカルメイドだとは思うが・・・6~70年代のものだろうか。

軍用航空の機内から外したモールス信号キー。海軍用も持っているのだがこれはいかにも「コードをぶった切ってもってきました」系の佇まいである。知り合いの飛行機コレクターが(欲しいともなんともいってないのに)押し付けてきた「不用品」シリーズなのだが・・・どうすればいいのだろうか?これ。


ソ連時代の信号旗別バージョン。旗自体は赤と黄色のソ連標準型だが、合皮のケースが昨年7月11日のものよりはるかに単純化されている。たぶんローカルメイドだとは思うが・・・6~70年代のものだろうか。

軍用航空の機内から外したモールス信号キー。海軍用も持っているのだがこれはいかにも「コードをぶった切ってもってきました」系の佇まいである。知り合いの飛行機コレクターが(欲しいともなんともいってないのに)押し付けてきた「不用品」シリーズなのだが・・・どうすればいいのだろうか?これ。
Posted by Yakov at 18:08│Comments(0)