2012年06月20日
情操玩具(21)
今回とりあげるのはむしろ記念品の類なのだが、まあテーマとしては非常に近しいネタなので…。

モチーフは多分MIG21だと思うが、職員が60歳を迎えたのを記念して職場有志から贈られた記念品である。
台座にはパースがついていて飛行場から飛び立つ戦闘機の雄姿がドラスチックに描かれている…というわけだ。
戦闘機はネジで飛行機雲に固定されているのだが、輸送のことを考えて一度外したら曲芸飛行のような位置で固定されてしまった(笑)。

台座のアップ。ベークライト製の台座にミグ設計局のロゴがモールドされている。ひょっとすると対外的な贈答品(政府高官とか海外の購入先とか)に配る記念品用に「共通台座」を一定数生産していたのかもしれない。
飛行機自体はワン・オフというか贈答先に合わせて手作りしたものらしいのだが。
モチーフは多分MIG21だと思うが、職員が60歳を迎えたのを記念して職場有志から贈られた記念品である。
台座にはパースがついていて飛行場から飛び立つ戦闘機の雄姿がドラスチックに描かれている…というわけだ。
戦闘機はネジで飛行機雲に固定されているのだが、輸送のことを考えて一度外したら曲芸飛行のような位置で固定されてしまった(笑)。
台座のアップ。ベークライト製の台座にミグ設計局のロゴがモールドされている。ひょっとすると対外的な贈答品(政府高官とか海外の購入先とか)に配る記念品用に「共通台座」を一定数生産していたのかもしれない。
飛行機自体はワン・オフというか贈答先に合わせて手作りしたものらしいのだが。
Posted by Yakov at 17:33│Comments(0)