2012年06月24日
リサイクル民族衣装?
今回は一日雑用でバタバタしていたので簡単に。

いまさら何を…というくらいありふれたウズベク帽…チュベチェイカである。表面処理した表生地がなんというか光沢がありすぎて紙製のような質感になってしまっている。これ自体は半分デフォルトのようなもので珍しくもないのだが…。

なんじゃこりゃ、なのは裏地である。花柄の木綿生地なのだがうっすらと何かの文字が見えると思う。
…保健省、と書いてあるではないか。これ(チュベチェイカ)が保健省の正式な被服だったら面白いがまさかそんなはずもなく。
おそらく不要な生地を流用したのだろうが元の生地はいったいなんなのだろうか。
保健省が発行した記念品のプリント生地のような気もするが、省庁備え付けのタオル・手拭いとかだったらなんか嫌。
謎が謎を呼びつつ、結論もなく投げっぱなしで終わるのであった。
いまさら何を…というくらいありふれたウズベク帽…チュベチェイカである。表面処理した表生地がなんというか光沢がありすぎて紙製のような質感になってしまっている。これ自体は半分デフォルトのようなもので珍しくもないのだが…。
なんじゃこりゃ、なのは裏地である。花柄の木綿生地なのだがうっすらと何かの文字が見えると思う。
…保健省、と書いてあるではないか。これ(チュベチェイカ)が保健省の正式な被服だったら面白いがまさかそんなはずもなく。
おそらく不要な生地を流用したのだろうが元の生地はいったいなんなのだろうか。
保健省が発行した記念品のプリント生地のような気もするが、省庁備え付けのタオル・手拭いとかだったらなんか嫌。
謎が謎を呼びつつ、結論もなく投げっぱなしで終わるのであった。
Posted by Yakov at 17:09│Comments(4)
この記事へのコメント
なんとなくシーツか枕カバーのような気がしてきた。ますます嫌な想像である。
Posted by Yakov
at 2012年06月24日 19:06

手ぬぐいかなあ。
そういやウチのスタッフはロシアには対しては割と親和的なるもウズベクに関しては凄い悪口言いますw ロバとかw
そういやウチのスタッフはロシアには対しては割と親和的なるもウズベクに関しては凄い悪口言いますw ロバとかw
Posted by F・タナカ at 2012年06月24日 20:23
おお、ウズベク語じゃドッピですね。
近所のリサイクル屋でみつけた同じくウズベクの女性用ドッピの裏地が
なんかM69の兵用パレード服とかにありがちな感じの裏地で
一目で「ああ、ソ連時代のか」・・・と思ったのを思い出しましたw
近所のリサイクル屋でみつけた同じくウズベクの女性用ドッピの裏地が
なんかM69の兵用パレード服とかにありがちな感じの裏地で
一目で「ああ、ソ連時代のか」・・・と思ったのを思い出しましたw
Posted by きむちずむ at 2012年06月24日 22:40
>手拭い:中古は勘弁してほしいですねえw
>ロバ:カフカス3国がお互い大嫌い、みたいなもんですかねえ。そういえば東アジアも(略
>裏地:まあソ連時代のは特徴がもろだしですよねえすべてにおいて。
>ロバ:カフカス3国がお互い大嫌い、みたいなもんですかねえ。そういえば東アジアも(略
>裏地:まあソ連時代のは特徴がもろだしですよねえすべてにおいて。
Posted by Yakov
at 2012年06月24日 22:52
