QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
Yakov

2012年07月18日

雑記・おまけ付き雑誌(1)

 本日、6月に買ってきた本が大体届いたのでちょっと印刷物ネタを。

雑記・おまけ付き雑誌(1)

情操玩具の項でバッジ付の雑誌について書いたが、その一部を。白衛軍、戦前ソ連、ベルリン駐留軍の記念記章などテーマはさまざまで題字のすぐ横、左上のバッジが一個付属する。
まあバッジといっても「特製豪華展示ケース」に入れる関係上裏にピンはついていない「展示用」だったりするわけだが。ちなみに筆者がおまけつきで買えたのはソ連ベルリン駐留軍の号だけで、あとは雑誌だけボロ市で買った「バッジなし」なのがかなり残念である。…雑誌のバックナンバーはかなり入手がs難しいのだ。ジモティならオークションとか友達に買っといてもらう、とかできるのだけど。

雑記・おまけ付き雑誌(1)

もちろん薄いとはいえ雑誌なので同時代、あるいはテーマごと(消防隊とか国境警備隊を時系列に沿ってとか)にまとめてあったりして資料的な価値は結構高い。しかし最新の何号かでは同時代の対応する独ソのバッジ(スポーツとか労働系とか勲章とか)を並行して取り上げていたり、ドイツ軍マニアも市場的にかなり重視されているあたりは面白い。
現代ヨーロッパでは鉤十字はいろいろまずいのだが、号によってそれが消してあったりなかったり(ドイツ十字なんぞ全部鉤十字みたいなもんだし)まちまちなのが不思議である。




Posted by Yakov at 17:43│Comments(2)
この記事へのコメント
日本じゃ(多分)まず出ないであろう雑誌ですね。
ピン無いにしてもなかなか楽しそうで気になる雑誌です。

>鉤十字
特に自重とか関係ない(どころか卍と区別つかなかったりするオチ多そうな)日本ってゆるいんですねやっぱ。
Posted by きむちずむ at 2012年07月19日 00:28
気になりますよねえ。ミーシャに「買っといてくれ」と頼んでも変な号ばかり買ってくれそうなので頼みませんでしたw
>ゆるい:ゆるいですねえ。まあある意味戦前と陸続k(略)
Posted by YakovYakov at 2012年07月19日 02:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。