2012年11月22日
情操玩具(28)
今回は量産品ではない金属ネタを。

筆者の友人に金銀細工の宝石工がいるのだが、もう一人真鍮やらホワイトメタルやらを扱える仲間がいる。左のホワイトメタル兵士はそいつが作った少数生産品である。もう10数年つるんでいる「軍装仲間」なのだが考証が正確な兵隊フィギュアとともにエロ系ジョークグッズもよく作っている(ブログ閉鎖にされかねないのでここでは紹介できないが)。
右のマキシム重機は骨董イベントで買った鋳造パーツを組み合わせたもの。アクセサリーの業者が時々こういうグッズをまぜこぜで売っていたりするのだ、

大きさの比較にタバコの箱を…といいつつブログ初登場の「ベラモルカナル・exportタイプ」を持ってくるのが当ブログのクォリティである。まあまた改めて変なタバコの紹介もすると思う。
・・・ちなみにフィギュアとマキシムのスケールはもともと一致しないので(作った奴が違うのでしょうがない)そこに突っ込まれてもあっさりスルーするのであしからず。
筆者の友人に金銀細工の宝石工がいるのだが、もう一人真鍮やらホワイトメタルやらを扱える仲間がいる。左のホワイトメタル兵士はそいつが作った少数生産品である。もう10数年つるんでいる「軍装仲間」なのだが考証が正確な兵隊フィギュアとともにエロ系ジョークグッズもよく作っている(ブログ閉鎖にされかねないのでここでは紹介できないが)。
右のマキシム重機は骨董イベントで買った鋳造パーツを組み合わせたもの。アクセサリーの業者が時々こういうグッズをまぜこぜで売っていたりするのだ、
大きさの比較にタバコの箱を…といいつつブログ初登場の「ベラモルカナル・exportタイプ」を持ってくるのが当ブログのクォリティである。まあまた改めて変なタバコの紹介もすると思う。
・・・ちなみにフィギュアとマキシムのスケールはもともと一致しないので(作った奴が違うのでしょうがない)そこに突っ込まれてもあっさりスルーするのであしからず。
Posted by Yakov at 17:00│Comments(0)