2013年03月13日
書類カバンコレクション(2)
またも誰も真似しないファションシリーズである。

第1回目とほぼ同型のカバンで封緘部分のカバーが残っているもの。今後も紹介していくようにこのタブ部分にも結構なバリエーションがある。

ご覧のように今度は封緘部分の革リングが欠損・・・というように、なかなかうまくいかないものである。まあ封緘が必要なような書類を携帯するわけでもないし、いたずらに封印しても気安く開けられなくて困るのは自分である。
…前回紹介したものより「マチ」がかなり広く、内側に中身押さえのパーツがついているのがわかる。書類で一杯にしたら携帯が無茶苦茶不便になりそうだ(重量的な意味で)。
第1回目とほぼ同型のカバンで封緘部分のカバーが残っているもの。今後も紹介していくようにこのタブ部分にも結構なバリエーションがある。
ご覧のように今度は封緘部分の革リングが欠損・・・というように、なかなかうまくいかないものである。まあ封緘が必要なような書類を携帯するわけでもないし、いたずらに封印しても気安く開けられなくて困るのは自分である。
…前回紹介したものより「マチ」がかなり広く、内側に中身押さえのパーツがついているのがわかる。書類で一杯にしたら携帯が無茶苦茶不便になりそうだ(重量的な意味で)。
Posted by Yakov at 16:15│Comments(0)