2013年03月20日
革ジャン・革コート(3)
今日からは平常運転で。

茶革の秋冬ジャンパー。ハンドウォーマーがついていてかなり高級な作りだ。革も薄くて軽く非常に着心地が良い。
実はこれと全く同じ裁断の服を持っているのだが、それにはNKVD1937年以降の襟章がついていた。おそらく映画会社が適当な古い革コートに襟章を縫い付けたのだと思うが、割と彼らが好みそうなデザインなのは間違いない。

背中はこのように調整ベルトがつく。もう少し古い時代(1929年代くらい)には後ろのベルトタブをそのまま前に持っていける(正面からは供生地ベルトを締めたような外観になる)タイプの服が流行ったのだがこの服にはそのような機能はない。

裏地と袖裏はこのような感じ。なかなかカジュアル感覚の服だと思う(まあ私服用だから当たり前か)。
茶革の秋冬ジャンパー。ハンドウォーマーがついていてかなり高級な作りだ。革も薄くて軽く非常に着心地が良い。
実はこれと全く同じ裁断の服を持っているのだが、それにはNKVD1937年以降の襟章がついていた。おそらく映画会社が適当な古い革コートに襟章を縫い付けたのだと思うが、割と彼らが好みそうなデザインなのは間違いない。
背中はこのように調整ベルトがつく。もう少し古い時代(1929年代くらい)には後ろのベルトタブをそのまま前に持っていける(正面からは供生地ベルトを締めたような外観になる)タイプの服が流行ったのだがこの服にはそのような機能はない。
裏地と袖裏はこのような感じ。なかなかカジュアル感覚の服だと思う(まあ私服用だから当たり前か)。
Posted by Yakov at 17:38│Comments(0)