2013年04月07日
熱帯服(14)
今日も一発ネタで。
中東の状況は予断を許さず、英仏やサウジ、カタールその他が虎視眈々と資源を狙うほとんど動乱期になっている。ロシア海軍も地中海に艦隊を常駐するようで熱帯服の使用される機会も増えそうだ。この状況を予期していたわけでもないだろうがロシア海軍の新装備は年々増えており、この秋入手したのもここ1-2年に採用されたものである。


昨年4月2日に白色の熱帯服を紹介したがこれは薄いブルーでロシア・ソ連の伝統に忠実というかなんというか。
生地は混紡だが綿が多く、熱がこもらないのは実に調子がいい(<日本で着るつもりか)。
まあ露出部分は少なく怪我はしにくいだろうから、熱帯地における作業上着的なものだと思われる。。
中東の状況は予断を許さず、英仏やサウジ、カタールその他が虎視眈々と資源を狙うほとんど動乱期になっている。ロシア海軍も地中海に艦隊を常駐するようで熱帯服の使用される機会も増えそうだ。この状況を予期していたわけでもないだろうがロシア海軍の新装備は年々増えており、この秋入手したのもここ1-2年に採用されたものである。
昨年4月2日に白色の熱帯服を紹介したがこれは薄いブルーでロシア・ソ連の伝統に忠実というかなんというか。
生地は混紡だが綿が多く、熱がこもらないのは実に調子がいい(<日本で着るつもりか)。
まあ露出部分は少なく怪我はしにくいだろうから、熱帯地における作業上着的なものだと思われる。。
Posted by Yakov at 17:41│Comments(0)