2013年05月02日
武装警備員(18)
久しぶりのネタだが鉄道系とか官公庁系は割と頻繁に取り上げているのであった。

ロシアの銀行・インコムバンクの警備員バッジである。あんまりロシアらしくないが松本零士のマンガのような「巻紙デザイン」はちょっとユニークかも。

帽章各種。Dinamoと思しいレタリングの青帽章(右上)は元保安系職員を大量に抱えていそうだ。左上は不明だが警備会社なのは間違いない。下はひょっとすると官公庁かもしれないがいまだ正体知れず。

公式のインターポールマークが中心にあるのだが、どうも「インターポール・サービス」という名の警備会社らしい。全く無縁だと認可が下りない気もするのだが国営企業体でもないようだし…経営者に個人的なつてでもあるのだろうか?(謎)
ロシアの銀行・インコムバンクの警備員バッジである。あんまりロシアらしくないが松本零士のマンガのような「巻紙デザイン」はちょっとユニークかも。
帽章各種。Dinamoと思しいレタリングの青帽章(右上)は元保安系職員を大量に抱えていそうだ。左上は不明だが警備会社なのは間違いない。下はひょっとすると官公庁かもしれないがいまだ正体知れず。
公式のインターポールマークが中心にあるのだが、どうも「インターポール・サービス」という名の警備会社らしい。全く無縁だと認可が下りない気もするのだが国営企業体でもないようだし…経営者に個人的なつてでもあるのだろうか?(謎)
Posted by Yakov at 17:58│Comments(0)