2013年06月14日
映画小道具(7)
本日は友人を港まで送って行ったりなんだ理でズタボロである。明日からバザーもあるので簡単に。


モスフィルムで使った1882年式将校夏服。最近の映画らしく裏地は化繊だったりするがまあよくできている。サイズはちょっと大きいのだが。

白軍用袖章2種。コート生地も帝政風ピーグリーン台座もいい雰囲気を出している。
モスフィルムで使った1882年式将校夏服。最近の映画らしく裏地は化繊だったりするがまあよくできている。サイズはちょっと大きいのだが。
白軍用袖章2種。コート生地も帝政風ピーグリーン台座もいい雰囲気を出している。
Posted by Yakov at 20:34│Comments(2)
この記事へのコメント
>ちょっと大きい
ちょっとじゃダメなんですよねぇ。
ああ、やせないと、54-4がピタリと良い感じの今日この頃、前はタイトに着れば52-4でも行けたんだけどなあ、92kg。ペルブイカナルで昨日露土戦争のTVシリーズやってまして、「うーーん、この時代かぁ」と悩みつつも、矢張り俺は白軍だろうと、妙な事を考えつつ、白軍袖章は幾らでも欲しいです。
ちょっとじゃダメなんですよねぇ。
ああ、やせないと、54-4がピタリと良い感じの今日この頃、前はタイトに着れば52-4でも行けたんだけどなあ、92kg。ペルブイカナルで昨日露土戦争のTVシリーズやってまして、「うーーん、この時代かぁ」と悩みつつも、矢張り俺は白軍だろうと、妙な事を考えつつ、白軍袖章は幾らでも欲しいです。
Posted by F・タナカ at 2013年06月14日 23:32
いや、かなり大きいです(たぶん同志でも楽勝)。「少し大きい」レベルは郵送分でして。
露土戦争結構いいですよね。夏ジャケットに赤ズボンとかステキ。ケピは夏用白にしないと(資金・捜索努力で)身が持たんですがw
露土戦争結構いいですよね。夏ジャケットに赤ズボンとかステキ。ケピは夏用白にしないと(資金・捜索努力で)身が持たんですがw
Posted by Yakov
at 2013年06月15日 05:46
