2013年08月26日
ペナントいろいろ。
ロシアに限らず官公庁のペナントは人気が高い(日本ではそうでもないようだが)。個人宅でもオフィスでも壁一面にペナントが貼られていたりするのだが筆者宅はもうスペースがない(笑)。溜まってきたペナント(ヴィムペル)をちょっと紹介してみる。

FSBのヴィムペル2種。筆者が本部直々にもらったわけではない(当たり前だ)。

右は軍の対諜報局のもので左はスペツナズ「ヴィムペル」の旧隊員協会のもの。ヴィムペルのヴィムペル…とは「白い白馬」みたいに聞こえるが(笑)。

ロシア国防省のもの(右)と中露合同演習(2005年)の記念ヴィムペル。

合同演習の方は両面に印刷がなされている。ロシアの伝統としては片面(通常壁に貼るため)なのだが。
FSBのヴィムペル2種。筆者が本部直々にもらったわけではない(当たり前だ)。
右は軍の対諜報局のもので左はスペツナズ「ヴィムペル」の旧隊員協会のもの。ヴィムペルのヴィムペル…とは「白い白馬」みたいに聞こえるが(笑)。
ロシア国防省のもの(右)と中露合同演習(2005年)の記念ヴィムペル。
合同演習の方は両面に印刷がなされている。ロシアの伝統としては片面(通常壁に貼るため)なのだが。
Posted by Yakov at 17:50│Comments(0)