2013年09月18日
続・民警(31)
また制帽ネタでも。

1920年代の民警制帽。本体はレプリカでおそらく1923-24年型の巡査(騎馬警官は兵科色が黄色)用に作られたのだと思う。ここでは28年式の帽章(実物)をつけてあるので28年型刑事警察巡査用ということになるが、全体のデザインは23/24年型の方がしっくりくる。まあ24年型の帽章もあることはあるのでまた次の機会に。

レプリカなのにこういう刻印まで押してあるのがいやらしい。まあ考証的に正確なのでスタンプ規格がわかるのはありがたいが。

Для кино....
何かの映画用(たぶんテレビシリーズ「革命の誕生」)に使われた20年代の騎馬警官制帽だが、夏用のカーキ生地なのだか黒生地が退色しただけなのか判然としない。昔の映画小道具を購入すると本来必要のない悩みが増えるので困る。
1920年代の民警制帽。本体はレプリカでおそらく1923-24年型の巡査(騎馬警官は兵科色が黄色)用に作られたのだと思う。ここでは28年式の帽章(実物)をつけてあるので28年型刑事警察巡査用ということになるが、全体のデザインは23/24年型の方がしっくりくる。まあ24年型の帽章もあることはあるのでまた次の機会に。
レプリカなのにこういう刻印まで押してあるのがいやらしい。まあ考証的に正確なのでスタンプ規格がわかるのはありがたいが。
Для кино....
何かの映画用(たぶんテレビシリーズ「革命の誕生」)に使われた20年代の騎馬警官制帽だが、夏用のカーキ生地なのだか黒生地が退色しただけなのか判然としない。昔の映画小道具を購入すると本来必要のない悩みが増えるので困る。
Posted by Yakov at 17:54│Comments(0)