2013年10月13日
住居付属品。
また珍妙な題名だが、どうしてもうまい分類名が思いつかないので。

多分ドア作り付けの郵便配達口2種。最近のアパートは玄関ホールに集合郵便ボックスがあるがそれとはシステムが異なっている。

裏面のバネの構造。さすがに複製模型を作る読者もいないと思うが。しかしこの蓋、解体されたアパートからでも外して持ってきたのだろうか。買う奴なんていな・・・いやここに一人いたっけ。
多分ドア作り付けの郵便配達口2種。最近のアパートは玄関ホールに集合郵便ボックスがあるがそれとはシステムが異なっている。
裏面のバネの構造。さすがに複製模型を作る読者もいないと思うが。しかしこの蓋、解体されたアパートからでも外して持ってきたのだろうか。買う奴なんていな・・・いやここに一人いたっけ。
Posted by Yakov at 18:22│Comments(2)
この記事へのコメント
可能であればドアごと欲しいところです。
ドアは防犯の為か変えられてて、ソ連オリジナル少ないですよね。
ウチ、ソ連後のアパートだからつまんないですよね
ドアは防犯の為か変えられてて、ソ連オリジナル少ないですよね。
ウチ、ソ連後のアパートだからつまんないですよね
Posted by F・タナカ at 2013年10月14日 05:08
>防犯:そうなんですよねえ。旧ドアと新ドアと二重構造になってる家も多いですがどっちにしても旧ドアそのまま(鍵ライブ)ってないですしねえ。
>つまらない:防犯・実用性より「雰囲気」をとるのがマニアの性ですよねえ。
>つまらない:防犯・実用性より「雰囲気」をとるのがマニアの性ですよねえ。
Posted by Yakov
at 2013年10月14日 19:53
