2013年12月10日
交通ネタ(70)
ミリショーも近いのでバタバタしているがミリショー当日にモスクワの友人も来日するので(25日まで!)今月は地獄月間となるのはすでに明らかである。

1960年代のアエロフロート用帽章だと思うが、1940年代後半からほとんど変化がないのでいろいろ使いまわそうかと思っている。

今回1939年型赤軍航空隊の制帽レプリカを買ってきたので手持ちの50年代コカルデと一緒に付け替えてみた。以前1950年の夏用アエロフロートキーテェリを仕上げたので気軽に着装ができるようになった。まあ映画撮影用・ポリエステル芯の制帽なので夏に被ると確実に蒸れるわけだが。

1960年代のアエロフロート用帽章だと思うが、1940年代後半からほとんど変化がないのでいろいろ使いまわそうかと思っている。
今回1939年型赤軍航空隊の制帽レプリカを買ってきたので手持ちの50年代コカルデと一緒に付け替えてみた。以前1950年の夏用アエロフロートキーテェリを仕上げたので気軽に着装ができるようになった。まあ映画撮影用・ポリエステル芯の制帽なので夏に被ると確実に蒸れるわけだが。
Posted by Yakov at 17:52│Comments(0)