QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
Yakov

2014年09月12日

再び靴ネタ(24)

 民間靴のネタは終わりがない気がしてきたが取あえず。

再び靴ネタ(24)

再び靴ネタ(24)

ステッチやパンチ穴が多い「お洒落紳士靴」という感じのデザイン。これはソ連製だが製造時期は…40年代後半から50年代くらいだと思う。

再び靴ネタ(24)

個人的にエナメル靴というのも好きなのだが長期保存中にエナメル層が劣化というか周囲のものを巻き込んで剥がれたりしがちなのが悲しい。1950年代のものがそのまますんなり実用できる…というのがヨーロッパで保管した場合の長所なのだが日本に持ち込むと高温多湿ゆえ現地にあるときのような「永年保管」というわけにはいかないのだ。






Posted by Yakov at 18:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。