2014年09月13日
天然資源開発(14)
また地質学者の続きである。

取り外し式のフード。旧ブログで紹介した民間防衛隊(ГО)のシュツルモフカ用と同じである。

このタイプは少し変わっていて肩から覆うタイプのフードなのだ。大戦中には陸軍の防風フード、黒い合皮で作った海軍用(突撃魚雷艇用に繁用)フードとよく似ている。民間用らしく帽子のつばに似たひさしはついているのだが。

70年代化学防護服インナーの帽子についた保護用パーツにも少し似ている気がする。
取り外し式のフード。旧ブログで紹介した民間防衛隊(ГО)のシュツルモフカ用と同じである。
このタイプは少し変わっていて肩から覆うタイプのフードなのだ。大戦中には陸軍の防風フード、黒い合皮で作った海軍用(突撃魚雷艇用に繁用)フードとよく似ている。民間用らしく帽子のつばに似たひさしはついているのだが。
70年代化学防護服インナーの帽子についた保護用パーツにも少し似ている気がする。
Posted by Yakov at 18:05│Comments(0)