2014年10月01日
書類カバンコレクション(6)
昨年3月にこの項目を紹介し始めたのだが、似たようなカバンばかりよく何個も買う、とさすがに自分でも呆れてしまう。でも(1)(2)で欠損を嘆いていたカバンの完全品がようやく手に入ったので嬉々として紹介するのである(読者無視かよ)。

そう、このカバンである。何やら薄汚れているが封印粘土がこびりついているのだ。

前にも書いたが書類綴じ紐を穴に通して縛り、端を油粘土に埋め込んで封印型押しをするのである。これで少々難あり品は売り払える…ってあるのか需要は?


さすがに同じようなネタで終わるのもアレなので。書類カバンというより会議参加者の書類入れポーチだが…「第2回海洋学者会議」という何の因果で手元に来たのかわからない代物を紹介して、今回はこれまで。
そう、このカバンである。何やら薄汚れているが封印粘土がこびりついているのだ。
前にも書いたが書類綴じ紐を穴に通して縛り、端を油粘土に埋め込んで封印型押しをするのである。これで少々難あり品は売り払える…ってあるのか需要は?
さすがに同じようなネタで終わるのもアレなので。書類カバンというより会議参加者の書類入れポーチだが…「第2回海洋学者会議」という何の因果で手元に来たのかわからない代物を紹介して、今回はこれまで。
Posted by Yakov at 18:11│Comments(0)