2015年03月20日
コサック、みたいな?(12)
よく調べたら番号がダブっていて本当は13番目だがそのままにしておく。修正が面倒くさいのだ。

現代コサックショップで買ったクバンコサック用のクバンカ(<紛らわしい)。アストラハンでなく羊毛の植毛フェイクファーで出来ていてトップのクロスラインもしょぼい銀線なのでしばらく買うのを躊躇していたのだが、最近のノヴォロシア報道を見ていると義勇コサックがデジタルフローラ迷彩とこのクバンカを組み合わせている例が結構多いのでちょっと悪い虫が騒いだのである。
・・・お土産用の観光ブジョノフカと組み合わせる気はあまりしないが。安価な割に防寒性能は十分で結構楽しめそうだ。

割と古い時代のコサックワッペン。クバンとかだとシンボルカラーや紋章が入るのでおそらくロシアコサック協会の「コサック共通」ワッペンだと思う。90年代前半のものだろうか。
現代コサックショップで買ったクバンコサック用のクバンカ(<紛らわしい)。アストラハンでなく羊毛の植毛フェイクファーで出来ていてトップのクロスラインもしょぼい銀線なのでしばらく買うのを躊躇していたのだが、最近のノヴォロシア報道を見ていると義勇コサックがデジタルフローラ迷彩とこのクバンカを組み合わせている例が結構多いのでちょっと悪い虫が騒いだのである。
・・・お土産用の観光ブジョノフカと組み合わせる気はあまりしないが。安価な割に防寒性能は十分で結構楽しめそうだ。
割と古い時代のコサックワッペン。クバンとかだとシンボルカラーや紋章が入るのでおそらくロシアコサック協会の「コサック共通」ワッペンだと思う。90年代前半のものだろうか。
Posted by Yakov at 18:19│Comments(0)