2015年04月07日
旧型マップケース(6)
まあ特に目新しいネタではないのだが。


中型図嚢に収納するマップケースだが、最近は綺麗な戦中ロットも見なくなった(画像は43年製)。まあ戦後は中型図嚢にセルロイド張りパーツが付いたのでこのタイプは大体戦前戦中なものなわけだが。破損しやすいパーツなのでセルロイドが交換されているのも多く、全面革張りにしたそもそもの存在価値を否定するようなものも見たことがある。

占領ドイツ製の同型。1945-46年製が多く経年数はほぼ変わらないわけだが、ドイツ製のものはかなり頻繁に(未使用品に)出くわす。
中型図嚢に収納するマップケースだが、最近は綺麗な戦中ロットも見なくなった(画像は43年製)。まあ戦後は中型図嚢にセルロイド張りパーツが付いたのでこのタイプは大体戦前戦中なものなわけだが。破損しやすいパーツなのでセルロイドが交換されているのも多く、全面革張りにしたそもそもの存在価値を否定するようなものも見たことがある。
占領ドイツ製の同型。1945-46年製が多く経年数はほぼ変わらないわけだが、ドイツ製のものはかなり頻繁に(未使用品に)出くわす。
Posted by Yakov at 17:50│Comments(0)