QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
Yakov

2015年04月15日

交通ネタ(87)

 またアエロフロートで。

交通ネタ(87)

現ロシアのアエロフロート作業服はもう何度も紹介したが、これは70年代以降のアエロフロート作業服と同規格である。
以前地下鉄アエロポルト駅に近い学生寮にいたので当然土地勘はあるわけだが、この近くには空港職員向けの作業服・制服店がいくつかあるのである。アエロフロートのように頻繁に制服を変えるところは独自の職員用直営店があるわけだが中小航空会社や空港管理会社などは航空作業品店で消耗品やオーバーコート、「標準規格民間航空制服ベース」などを買うのである。
よく出入りしていたところはAVIATEX社製品を中心に扱っていて「個人消費者(退職者含む)」と「公費購入(領収書発行)」の両者どちらでも手続してくれるので便利なのである。
この服だが、生地は紺色の綿でズボンの裁断も含めて「マブタ」服に似ているという理由で買ったのだが70年代のアエロフロート職員の整備服が同型であるのを知り普段着に着るのはもったいなく思い始めている(もう着古してしまったが)。ポケットは隠しボタンというより「フラップの裏でボタンをタブに通す」簡易タイプのため大量生産に向いていそうだ。




Posted by Yakov at 17:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。