2015年10月07日
謎の熱帯帽(2)
明日の「板橋アフガン宴会」(勝手に命名)を前にして熱帯ネタにしようと思ったが素性が知れないものを。2010年8月5日に紹介したものがもう一個でてきたのだ。

ポプリン生地のようなクリーム色のパナマ。海軍の沿岸防護部隊が熱帯で被ってそうなものだが、耳ボタンも帽章も陸軍のものがついていたのだ(海軍沿岸防護は規定上供生地の顎紐)。帽章は60年代くらいのものでベンチホールが糸かがりな本体の構造とちょうど同時期のものと思われる。80年代海外派遣部隊ベージュ服のの生地とは少し違うのだが、陸軍の海軍派遣用初期型なのだろうか?<投げっぱなし
ポプリン生地のようなクリーム色のパナマ。海軍の沿岸防護部隊が熱帯で被ってそうなものだが、耳ボタンも帽章も陸軍のものがついていたのだ(海軍沿岸防護は規定上供生地の顎紐)。帽章は60年代くらいのものでベンチホールが糸かがりな本体の構造とちょうど同時期のものと思われる。80年代海外派遣部隊ベージュ服のの生地とは少し違うのだが、陸軍の海軍派遣用初期型なのだろうか?<投げっぱなし
Posted by Yakov at 22:16│Comments(0)