2015年12月17日
袋物(33)
明日はビクトリーショーの搬入日だが、荷物を置いてくるだけでセッティングはできないので忘れ物があっても気づかない、というお間抜けな展開が予想される。老父同様ボケた、ということでその場合はご容赦ください<予防線

中身に詰め物もしていないので何が何だかわからないと思うが、ロシア連邦軍で「バウル」と呼ばれているものの官給品である。将校用の折り畳みナイロンバッグと違い、手持ちと背負い両方で使えるタイプなのだが。

名札入れがあるところはロシアの伝統である。

スペツナズ用のように馬鹿でかいサイズではないが、ソ連の簡易背負い袋程度の容量で本体が軽いのはありがたい。負い紐ほどけたりしないしな。
中身に詰め物もしていないので何が何だかわからないと思うが、ロシア連邦軍で「バウル」と呼ばれているものの官給品である。将校用の折り畳みナイロンバッグと違い、手持ちと背負い両方で使えるタイプなのだが。
名札入れがあるところはロシアの伝統である。
スペツナズ用のように馬鹿でかいサイズではないが、ソ連の簡易背負い袋程度の容量で本体が軽いのはありがたい。負い紐ほどけたりしないしな。
Posted by Yakov at 19:40│Comments(0)