2016年03月28日
近隣国レーション
昨日はビクトリーショー並びに板橋ペリメニイベントご参加の皆様お疲れ様でした。
当日チラシをまかせていただいたが次回イベント「ミリタリーマトリョーシカ教室」の曜日がミスプリントだったのでここで訂正させていただきたい。3月2日「土曜日」@板橋であります。
https://twitter.com/goslogi1941
本日は昨日のビクトリーショーで仲間内から格安で分けていただいたカザフ軍レーションを。

とりあえず3つにビニール小分けしてある。シールが一部剥がれていたが内容から言って朝飯と思しいもの。軍用ガレット(クラッカー)2つ、レバーペースト、野菜のラグー(煮物みたいなもの)、紅茶パック、リンゴのスプレッドペースト、砂糖2袋。カザフ語とロシア語併記なので意味が分かって嬉しい。

一番豪華なので多分昼用。牛肉入り麦カーシャ、牛肉蒸し煮、ガレット2つ、紅茶、砂糖3個。メニューが単調な気がするがイスラム圏なのでしょうがないのだろう。肉+肉か…

これには夕飯用と表示があった。牛入り蕎麦カーシャ、ガレット2、紅茶、砂糖2。
ロシア製にあるスプーンや缶切り、加熱具は別の場所にあるのだろうか。支給品を使うにしても塩胡椒とかナプキンはあるはずなのでこの辺は要調査。 ガレットが割れていたのでソ連時代のマニュアルにある「ガレットを砕いて水で練り、飯盒に詰めて焼く」という代用食パンを試してみたい気もする。
当日チラシをまかせていただいたが次回イベント「ミリタリーマトリョーシカ教室」の曜日がミスプリントだったのでここで訂正させていただきたい。3月2日「土曜日」@板橋であります。
https://twitter.com/goslogi1941
本日は昨日のビクトリーショーで仲間内から格安で分けていただいたカザフ軍レーションを。
とりあえず3つにビニール小分けしてある。シールが一部剥がれていたが内容から言って朝飯と思しいもの。軍用ガレット(クラッカー)2つ、レバーペースト、野菜のラグー(煮物みたいなもの)、紅茶パック、リンゴのスプレッドペースト、砂糖2袋。カザフ語とロシア語併記なので意味が分かって嬉しい。
一番豪華なので多分昼用。牛肉入り麦カーシャ、牛肉蒸し煮、ガレット2つ、紅茶、砂糖3個。メニューが単調な気がするがイスラム圏なのでしょうがないのだろう。肉+肉か…
これには夕飯用と表示があった。牛入り蕎麦カーシャ、ガレット2、紅茶、砂糖2。
ロシア製にあるスプーンや缶切り、加熱具は別の場所にあるのだろうか。支給品を使うにしても塩胡椒とかナプキンはあるはずなのでこの辺は要調査。 ガレットが割れていたのでソ連時代のマニュアルにある「ガレットを砕いて水で練り、飯盒に詰めて焼く」という代用食パンを試してみたい気もする。
Posted by Yakov at 21:49│Comments(0)