2016年11月11日
交通ネタ(109)
アエロフロートネタは汲めども尽きぬ泉である。

アエロフロート2010年式(?)パーサー制帽。アエロフロートのパーサー制服の袖にデカい刺繍のアエロフロートマークがついたとき、制帽の方は2005年式の制帽を使っている例が多かったのだが、昨年のアエロフロートカレンダーにこれと思しき制帽が写っていたので探したらあった。

顎紐は純銀のソ連時代からあったような高級紐、帽章の方はこう見えてビニールプリントなのである。高級品なのかそうでないのかよくわからない。
アエロフロート2010年式(?)パーサー制帽。アエロフロートのパーサー制服の袖にデカい刺繍のアエロフロートマークがついたとき、制帽の方は2005年式の制帽を使っている例が多かったのだが、昨年のアエロフロートカレンダーにこれと思しき制帽が写っていたので探したらあった。
顎紐は純銀のソ連時代からあったような高級紐、帽章の方はこう見えてビニールプリントなのである。高級品なのかそうでないのかよくわからない。
Posted by Yakov at 21:18│Comments(0)