2018年07月26日
食器(95)
軍倉庫持ち出し系のバイヤーはボロ市の華である。ペテルブルクのボロ市でバラックを構えている中堅バイヤーから買った食器を。

左にある70年代スタイルのアルミ皿はよく買ってくるのだが、最近もかなり再生産されているのか一般のアウトドアショップでもよく見かける。
しかし右のこれは…どう見ても戦前~50年代のシリンダー型(通称バケツ飯盒)飯盒ではないか。

裏の工場印は90年代頃のものだと思われるが、映画使用を見込んで再生産したのかそれとも軍基地でこのタイプの需要があるのか?
マニア的にはうれしいものだが(汚れを気にせず実用できる)これ一個しか在庫していなかった。今後探してみようと思う。
左にある70年代スタイルのアルミ皿はよく買ってくるのだが、最近もかなり再生産されているのか一般のアウトドアショップでもよく見かける。
しかし右のこれは…どう見ても戦前~50年代のシリンダー型(通称バケツ飯盒)飯盒ではないか。
裏の工場印は90年代頃のものだと思われるが、映画使用を見込んで再生産したのかそれとも軍基地でこのタイプの需要があるのか?
マニア的にはうれしいものだが(汚れを気にせず実用できる)これ一個しか在庫していなかった。今後探してみようと思う。
Posted by Yakov at 22:01│Comments(0)