2022年07月22日
続アドリアンヘル(1)
帝政ロシアの仏軍式アドリアンヘルメットは第一次大戦時に国内でもフランスに派遣されたロシア連隊でも使われたわけだが。
https://voenkom.militaryblog.jp/e786598.html
以前手持ちの帝政型とソ連型の内装を紹介したりもした続き。

仏軍オリジナルブルーグレー塗装にカーキを載せた塗装が程よく剥げているが、100年放置されているうちに剥げたのか割と早々に、実戦で剥げたのかはよくわからない。前章は脱落しているが帝政型鷲章か将校帽章かフランス式(仏派遣ロシア連隊)のものだったのかは何とも。

内装が脱落した中途ということで。ソ連1936ヘルメットも同じような工程で内装が作られていたことをご存知の方も多いだろう。
https://voenkom.militaryblog.jp/e786598.html
以前手持ちの帝政型とソ連型の内装を紹介したりもした続き。
仏軍オリジナルブルーグレー塗装にカーキを載せた塗装が程よく剥げているが、100年放置されているうちに剥げたのか割と早々に、実戦で剥げたのかはよくわからない。前章は脱落しているが帝政型鷲章か将校帽章かフランス式(仏派遣ロシア連隊)のものだったのかは何とも。
内装が脱落した中途ということで。ソ連1936ヘルメットも同じような工程で内装が作られていたことをご存知の方も多いだろう。
Posted by Yakov at 22:11│Comments(0)