2024年11月02日
防寒小物(33)
このブログではワレンキ(ヴァーレンキ)についてネタ的に触れるばかりで一般的なものをまだ紹介していなかったと思う。

圧縮フェルトで一体成型された防寒靴「ワレンキ」である。ロシアの厳寒期にはなくてはならないものだが、雪が積もっていないと丸い底のおかげで転倒必至、さらに雪解けすると水が浸みるので本当に厳冬専用のオーバーブーツである。転倒や水浸み対策にゴム製のオーバーシューズ(オーバーブーツのオーバーシューズということになる)ガローシャというものがあるhttps://voenkom.militaryblog.jp/e786035.html
わけだが。時々ワレンキの下部にゴムが溶着されているガローシャ一体ワレンキというのもあり、都市部ではそのほうが有用だと思う。
某所で資料用に欲しいらしいのでモスクワから一時帰国した某氏に子供用の小さいものを持ってきてもらった。大人用だとトランクがそれで埋まってしまうので(笑)。
圧縮フェルトで一体成型された防寒靴「ワレンキ」である。ロシアの厳寒期にはなくてはならないものだが、雪が積もっていないと丸い底のおかげで転倒必至、さらに雪解けすると水が浸みるので本当に厳冬専用のオーバーブーツである。転倒や水浸み対策にゴム製のオーバーシューズ(オーバーブーツのオーバーシューズということになる)ガローシャというものがあるhttps://voenkom.militaryblog.jp/e786035.html
わけだが。時々ワレンキの下部にゴムが溶着されているガローシャ一体ワレンキというのもあり、都市部ではそのほうが有用だと思う。
某所で資料用に欲しいらしいのでモスクワから一時帰国した某氏に子供用の小さいものを持ってきてもらった。大人用だとトランクがそれで埋まってしまうので(笑)。
Posted by Yakov at 19:42│Comments(0)