2013年11月19日
酒瓶の友。
酒の友ではなくて「酒瓶」の友である。

ソ連時代、モルダビア共和国の酒類製造局が作った贈答用ケースである。モルダビアのワインも有名だが、ソ連時代日本にも大量に入っていたモルダビアブランディ「白いコウノトリ」の方が筆者的には思い出深い。


外形からわかると思うが中間に間仕切りがあって二本のワインボトルが収まるようになっている。
12月7,8日には恒例のユーラシアバザーが経堂で行われる。買い込んだワインを持って帰るのにちょうどいいのだがあいにくこのケースは1個しか持っていないのである(<自慢かよ)。まあ筆者はあまり酒を飲まないので気が向いたらバザーに出してしまうかもしれない。
ソ連時代、モルダビア共和国の酒類製造局が作った贈答用ケースである。モルダビアのワインも有名だが、ソ連時代日本にも大量に入っていたモルダビアブランディ「白いコウノトリ」の方が筆者的には思い出深い。
外形からわかると思うが中間に間仕切りがあって二本のワインボトルが収まるようになっている。
12月7,8日には恒例のユーラシアバザーが経堂で行われる。買い込んだワインを持って帰るのにちょうどいいのだがあいにくこのケースは1個しか持っていないのである(<自慢かよ)。まあ筆者はあまり酒を飲まないので気が向いたらバザーに出してしまうかもしれない。
Posted by Yakov at 17:41│Comments(2)
この記事へのコメント
ようこそ日本へ。
ちなみにワインやウォッカ、缶ビールなどを大量に収納するのにはRPG弾頭のバックパックが最適ですよ。
ちなみにワインやウォッカ、缶ビールなどを大量に収納するのにはRPG弾頭のバックパックが最適ですよ。
Posted by 津久田重吾 at 2013年11月20日 13:22
お久しぶりです。ニホン、アッタカイ~ネ!(モスクワも暖冬でしたが)
RPGバックパックは各種持っていますが不審者街道まっしぐらなので携帯ははばかられますw
RPGバックパックは各種持っていますが不審者街道まっしぐらなので携帯ははばかられますw
Posted by Yakov
at 2013年11月20日 17:46
