2014年01月16日
袋物(29)RPG?
筆者も専門外なことでは疑問符を乱用せざるを得ないのだが、ともかく手元に怪しいものが集まってくるのだから仕方ない。

大戦時の信号拳銃ホルスターを巨大にしたようなケースである。

留め具はRPG7の弾頭ケースとよく似ているが革タブでできている。

防水布の蓋をめくると弾頭固定具のようなものが見えるがRPG7にしてはやや小ぶりなのだ。

一緒にRPG2の木製カバーが出てきたのでこれもRPG2の弾頭ケースかと思うのだが…ケースの製造年は1963年であった。

ちなみに背面はこれである。
大戦時の信号拳銃ホルスターを巨大にしたようなケースである。
留め具はRPG7の弾頭ケースとよく似ているが革タブでできている。
防水布の蓋をめくると弾頭固定具のようなものが見えるがRPG7にしてはやや小ぶりなのだ。
一緒にRPG2の木製カバーが出てきたのでこれもRPG2の弾頭ケースかと思うのだが…ケースの製造年は1963年であった。
ちなみに背面はこれである。
Posted by Yakov at 18:31│Comments(2)
この記事へのコメント
こんなページを見つけました。
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?tname=exc_board_53&uid=4710&fid=4710&thread=1000000&idx=1&page=5&number=3615
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?tname=exc_board_53&uid=4710&fid=4710&thread=1000000&idx=1&page=5&number=3615
Posted by 津久田重吾 at 2014年01月17日 00:55
おお、ありがとうございます。間違いなくこのケースですね。…ううう、やっぱり自作しないといけないのでしょうか…。シカゴで無可動買っても(パイプに金属詰まってて)重いだけだしなあ…。
Posted by Yakov
at 2014年01月17日 17:17
